3月27日仙台BLCマルシェ

≪3月27日(木)、仙台一番町のブルーリーフカフェにて恒例のマルシェを開催しました!≫

 

先週は、祝日ということもあり、お彼岸のお墓参り等でお越しいただけなかったお客様方も、今週はたくさんご来店くださり、開店前から行列が出来るなど、大変うれしい販売会となりました。

午前中から店内は大盛況✨✨

 

カナッペソース大ファンの方が「ここのカナッペソースがないと調子が出ないのよ~~」とお買い上げ。「先週買った春立菜、美味しかったからまた買いに来ました」というお客様も😊

 

今回もみんなで丁寧に収穫袋詰めしたお野菜が完売御礼、年度最後のBLCマルシェとして有終の美を飾ることが出来ました🙌

前日は過去最大風速の暴風で宮城県内各地で吹き荒れるような、大変な一日でした😨

当園では幸い設備や野菜に大きな影響はありませんでしたが、「前日の暴風すごかったけど、みなさん大丈夫だった?」「大風の中出荷準備大変だったでしょう」とあたたかいお言葉をいくつもいただきました。

 

また、常連のお客様で、なんと翌日に北海道へ転居されるという方が😮❗

「長い間ここで皆さんに会って野蒜のお野菜買ってたことがとてもいい思い出です。今日がマルシェ開催日でちょうど挨拶できてよかった。ありがとう」

と丁寧にご挨拶頂きました😭

私たちこそ、長らくご愛顧いただき一同感謝していること、また宮城にいらっしゃったらぜひお立ち寄りください、と寂しい気持ちを抑えて御礼の意を申し上げました。

 

スタッフ一同の日々の努力の成果が、お客様の信頼と支持につながって、上記のような形になって返ってきているんだな、と改めて感激しました。

 

当日販売担当に参加したスタッフ2名は朝にそれぞれ決意表明を行ってBLCマルシェに臨みました🥰

Mさん:

『笑顔で接客する❗』

袋詰め中心にレジでのサポートや野菜の補充品出しも頑張りました。

更に、プロとして自分が何を出来るか?を自問自答し、「どんな状況でも、野菜を作って、お客様に届けて喜んでもらうこと」と考えてくれました。そして、実際にお客様がBLCマルシェを楽しんで野菜をお買い上げいただいている姿を見られて、自身がこの仕事に携われてよかった、と感想を発表してくれました✨

Rさん:

『野蒜で作った新鮮な野菜をPRする❗』

街頭で「いらっしゃいませ!」「野蒜の新鮮野菜をお持ちしました!ぜひお立ち寄りください」と頑張って声出ししてくれました。

通行中の方が気づいて「あれ?今日木曜日?」と声をかけて下さり、木曜日のBLCマルシェ開催が浸透してきていると実感しました。

 

ここ東松島も、三寒四温のペースですが、植栽の芽吹きや水仙のつぼみがふくらんできて、春めいてまいりました。

来月のマルシェは、新たなラインナップとしてコカブや小松菜、ラディッシュなどをお届けできる予定です。

引き続き、お客様の期待に応えられるように、野蒜農園品質で野菜栽培に取り組んでまいります。

🥬🍆🥕🥦

  

 

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 ◆マルシェのご案内◆

※毎月第3・第4木曜日開催※

 

◆4月の日程:4月17日(木)、4月24日(木)

◆時 間:11:00~16:30

◆場 所:宮城県仙台市青葉区一番町3-8-8 一番町stear内

 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++